ディー‐エス‐ディー‐エス【DSDS】
《dual SIM dual standby》デュアルSIM(シム)のモバイル端末のうち、2枚のSIMカードで同時に待ち受けができるもの。一方で通話をしながら、もう一方でデータ通信をすることはで...
ディー‐エス‐ディー‐エー【DSDA】
《dual SIM dual active》デュアルSIM(シム)のモバイル端末のうち、2枚のSIMカードを同時に利用できるもの。一方でデータ通信をしながら、もう一方で待ち受け・通話が可能となる...
ディー‐エス‐ディー‐ピー【DSDP】
《Deep Sea Drilling Program》⇒深海掘削計画
ディー‐エス‐ディー‐ブイ【DSDV】
《dual SIM dual VoLTE》デュアルSIMのモバイル端末のうち、2枚のSIMカードで待ち受けができるもの。どちらも4G(または5G)通信に対応するが、一方で通話をしながら、もう一方...
ディー‐エス‐ビー【DSB】
《Defense Science Board》米国国防科学委員会。1956年、フーバー委員会の勧告により設立。科学、国防技術、軍事作戦、兵器製造、装備調達などの専門家らが国防政策に関して国防次官...
ディー‐エス‐ピー【DSP】
《demand side platform》⇒デマンドサイドプラットホーム
ディー‐エス‐ピー【DSP】
《digital signal processor》デジタル信号の高速処理に特化したマイクロプロセッサー。オーディオ機器やパソコンのサウンドカード、モデムなどに搭載される。デジタルシグナルプロセ...
ディーエスピー‐ばん【DSP版】
《delivery service partner versionen》米国マイクロソフト社のオペレーティングシステム、ウインドウズの販売形態の一。パソコンの部品とセットで販売することで、プレイ...
ディー‐エス‐ユー【DSU】
《digital service unit》デジタル通信サービス(ISDN)の端末側に必要な回線終端装置。これに電話機やターミナルアダプター(TA)などを接続する。現在はTAに内蔵された一体型が...
ディー‐エス‐ワン【DS1】
⇒ティー‐ワン(T1)