エシュロン【Echelon】
米国を中心に、英国・カナダ・オーストラリア・ニュージーランドの5か国で共同運営する通信傍受システム。無線、電話、ファクシミリ、電子メール、各種データ通信を傍受し、米国のNSA(国家安全保障局)が...
エスカップ【ESCAP】
《Economic and Social Commission for Asia and the Pacific》⇒アジア太平洋経済社会委員会
エチミアジン【Echmiadzin】
アルメニア北西部の古都。首都エレバンの西約20キロメートル、アララト平野に位置する。紀元前2世紀頃の古代都市バルツケサバンに起源し、その後、バガルシエ1世にちなみバガルシャパトに改称。2世紀後半...
エチミアツィン【Echmiatsin】
⇒エチミアジン
エチューカ【Echuca】
オーストラリア、ビクトリア州北部の町。ニューサウスウェールズ州との州境となるマレー川とカンパスベ川の合流点に位置する。19世紀後半の鉄道敷設以前には、羊毛運搬をはじめとする水運の要地として栄えた...
エッケ‐ホモ【(ラテン)ecce homo】
⇒エクセホモ
エッケホモ‐きょうかい【エッケホモ教会】
《Ecce Homo Church》パレスチナ地方の古都エルサレムにあるローマカトリック教会。イエス=キリストがゴルゴタの丘へ十字架を背負って歩いた道、ビアドロローサに面する。名称はユダヤ太守ピ...
エナ【ÉNA】
《(フランス)École Nationale d'Administration》国立行政学院。フランスの高級官僚養成機関。1945年設立。
エヒタナハ【Echternach】
⇒エヒテルナハ
エヒテルナハ【Echternach】
ルクセンブルク大公国東部の都市。シュール川沿いに位置し、ドイツとの国境に近い。古代ローマ時代より鉱泉が知られ、7世紀創設のベネディクト修道会の修道院を中心に発展。現在は避暑地として人気がある。2...