イー‐シー‐ユー【ECU】
《electronic control unit》自動車の電子制御装置。エンジン、エアコン、ABSやエアバッグなどの各種安全装備などの制御を行う組み込みシステムをさす。エンジン制御に特化したもの...
イー‐シー‐ユー【ECU】
《European Clearing Union》⇒イー‐ピー‐ユー(EPU)
イー‐シー‐ユー【ECU】
《European Currency Unit》⇒エキュー
イー‐ディー‐アール‐シー【EDRC】
《Economic and Development Review Committee》経済開発検討委員会。OECD(経済協力開発機構)の下部機関。
イードス‐こうげき【EDoS攻撃】
《economic denial of sustainability attack》経済的な損失を目的とするサイバー攻撃。クラウドサービスのような利用規模に応じて課金する方式のサービスの場合、外...
イー‐ピー‐アイ【EPI】
《Economic Policy Institute》経済政策について提言を行う米国のシンクタンク。1986年設立。経済政策研究所。
イー‐ピー‐エー【EPA】
《economic partnership agreement》⇒経済連携協定
イー‐ピー‐エー【EPA】
《Economic Planning Agency》⇒経済企画庁
イー‐ブイ‐エー【EVA】
《economic value added》経済付加価値。キャッシュフローベースの企業評価手法。
エカフェ【ECAFE】
《Economic Commission for Asia and the Far East》アジア極東経済委員会。1974年、ESCAP(エスカップ)(アジア太平洋経済社会委員会)と改称。