エンロールメント‐マネージメント【enrollment management】
大学における学生支援の取り組みの一。大学全体で各個人を学力・就職・生活などの面からサポートし、退学率を下げようとするもの。EM。
オーバ【eoba】
《enriched oxygen breathing apparatus》酸素富化呼吸器。カートリッジ式の50ccガスが簡単に装着できる潜水器具。呼吸時に発生する炭酸ガスに酸素を補い、吸気として...
カプセル‐か【カプセル化】
《encapsulation》オブジェクト指向プログラミング言語において、データに対する操作の手続きをオブジェクト内に限定し、独立性を高めること。
かるいこぶねでのがれよ【軽い小舟で逃れよ】
《原題、(ドイツ)Entflieht auf leichten Kähnen》⇒軽やかな小舟にて逃れ出よ
かろやかなこぶねにてのがれでよ【軽やかな小舟にて逃れ出よ】
《原題、(ドイツ)Entflieht auf leichten Kähnen》ウェーベルンのドイツ語による無伴奏の混成合唱曲。1908年作曲。ドイツの詩人ゲオルゲの詩に基づく。軽い小舟で逃れよ。
かんきょうかんり‐システム【環境管理システム】
《environmental management system》⇒イー‐エム‐エス(EMS)
かんきょう‐へんすう【環境変数】
《environment variable》コンピューターの基本動作やオペレーティングシステムの実行環境を設定するための変数。
かんきょう‐ホルモン【環境ホルモン】
《environmental hormone》生体内にとりこまれると、ホルモンに似た働きをする化学物質の総称。ダイオキシン・PCB・DDTなどが挙げられる。特に、生殖機能への影響が問題になってい...
かんきょう‐マッピング【環境マッピング】
《environment mapping》コンピューターグラフィックスの三次元画像で、物体への映り込みを表現する技法の一。周囲の風景画像を物体表面に貼り付けることで、鏡面などの質感を表すもの。エ...
きぎょう‐システム【企業システム】
《enterprise system》⇒企業情報システム