アンニュイ【(フランス)ennui】
[名・形動]ものうい感じであること。また、そのさま。倦怠(けんたい)。「—な午後」
アンファン【(フランス)enfant】
子供。
アンファン‐テリブル【(フランス)enfant terrible】
《おそるべき子供たちの意で、コクトーの小説の題名から》子供ゆえの無邪気さと残忍性とで大人を恐れさせるような、早熟な子供のこと。
アーダ【ERDA】
《Energy Research and Development Administration》米国のエネルギー研究開発局。1975年設立。1977年、新設のエネルギー省に統合。
イギリスくみきょく【イギリス組曲】
《原題、(ドイツ)Englische Suiten》バッハのクラビーア曲集。1715年頃の作。全6曲。名称は、バッハの伝記作家フォルケルが「あるイギリスの貴人のために作曲された」と記したことに由...
イギリスみんようくみきょく【イギリス民謡組曲】
《原題、English Folk Song Suite》R=V=ウィリアムズの吹奏楽曲。1923年作曲。全3曲。自身が収集した英国民謡を題材とする。王立軍楽学校の司令官ジョン=サマービルの依頼で...
イネーブラー【enabler】
1 他の人の行動に力を貸す人。後援者。「—型企業」 2 依存症者などに必要以上の手助けをすることで、結果的に状況を悪化させる人。 3 コンピューターで、特定の機能や機器などを利用するためのソフト...
イネーブル【enable】
有効であること。能力や権限があること。特に、コンピューターで、機能や機器などが利用可能な状態であること。⇔ディセーブル。
イノック‐アーデン【Enoch Arden】
テニソンの物語詩。1864年発表。船乗りイノック=アーデンの悲劇的な人生を描いた代表作。
イノンド
《(スペイン)eneldoから》セリ科の多年草。葉は羽状に切れ込む。夏、黄色い小花を多数つける。果実は楕円形で平たく、翼があり、ピクルスなどの香辛料や薬用にする。南ヨーロッパやイランの原産で、江...