エフ‐シー‐オー‐イー【FCoE】
《fibre channel over ethernet》イーサネット上にファイバーチャネル(FC)のプロトコルを転送するための技術。SANなどの大容量の記憶装置を接続するネットワークで用いられ...
エフ‐ジー‐エフ【FGF】
《fibroblast growth factor》線維芽細胞増殖因子。このうち、ヒト塩基性線維芽細胞増殖因子は褥瘡(じょくそう)、皮膚潰瘍の治療剤として利用されている。
エフ‐ティー‐ティー‐エッチ【FTTH】
《fiber to the home》光ファイバーを利用した家庭用の高速データ通信サービス。→エフ‐ティー‐ティー‐ビー(FTTB)
エフ‐ティー‐ティー‐エヌ【FTTN】
《fiber to the node》⇒光ハイブリッド
エフ‐ティー‐ティー‐シー【FTTC】
《fiber to the curb》光ファイバーを利用した高速データ通信サービスの導入形態の一。光ケーブルを利用者の建物の手前まで敷設し、屋内の各部屋やオフィスへの引き込みにはメタルケーブルを...
エフ‐ティー‐ティー‐ビー【FTTB】
《fiber to the building》光ファイバーを利用した、オフィスビルや集合住宅などを対象とする高速データ通信サービス。→エフ‐ティー‐ティー‐エッチ(FTTH)
エフ‐ティー‐ティー‐ピー【FTTP】
《fiber to the premises》光ファイバーを利用した高速データ通信サービスのうち、光ケーブルを利用者の元まで直接引き込む導入形態の総称。一般家庭を対象とするサービスをFTTH、オ...
エフ‐ディー‐ディー‐アイ【FDDI】
《fiber distributed data interface》光ファイバーによるLAN接続の標準規格の一。内回り・外回りの二重リング構造で耐障害性を高めている。リング一つ当たりの最大データ...
エフ‐ディー‐ピー【FDP】
《fibrin degradation product》フィブリン分解産物。血液凝固機能の検査。基準値は、10mg/ml未満。
ファイバー【fiber】
1 繊維。繊維状のもの。「グラス—」 2 「バルカンファイバー」の略。