フォーク‐ダンス【folk dance】
1 世界各地に伝わる、その地に特有な民俗舞踊。 2 主にレクリエーションとして行われる多人数のダンス。スクエアダンスなど。
フォークロア【folklore】
《「フォークロワ」とも》 1 民間伝承。民俗。 2 民俗学。 3 ⇒フォークロアスタイル
フォークロア‐スタイル
《(和)folklore+style folkloreは民俗の意》民俗的なアクセサリーや民族衣装のデザインを取り入れたファッション。
フォーク‐ロック【folk-rock】
1960年代後半、米国のシンガーソングライター、ボブ=ディランが電気楽器の伴奏で始めたのがきっかけで生まれた、フォークとロックの要素を組み合わせた音楽。
フォーリーズ【follies】
こっけいな寸劇を主にした、風刺劇またはレビュー。
フォールダー【folder】
⇒フォルダー
フォールディング【folding】
1 折りたたみ。折りたたむこと。 2 たんぱく質が折りたたまれて特定の立体構造をとること。アミノ酸が直鎖状につながってできたたんぱく質が折りたたまれることにより、その構造に応じてさまざまな機能や...
フォールディング‐ナイフ【folding knife】
《foldingは折りたたみ式の意》柄(え)と刃が可動式で、柄の中に刃を折りたたんで収納できるナイフ。→シースナイフ
ホリドール【(ドイツ)Folidol】
パラチオンの商標名。