フルーツ‐ポンチ
《(和)fruit+punch》数種の果物を細かく切り、シロップなどを加えたもの。洋酒類を入れることもある。
フルーティー【fruity】
[形動]果物の風味があるさま。また、甘ったるいさま。センチメンタルな。「—なお酒」
フレア‐ホール【Frere Hall】
パキスタン南東部、シンド州の都市カラチにある建物。英国統治地代の1865年に、石灰岩と赤色砂岩を用いたベネチア風のネオゴシック様式で建造。名称は、カラチの経済発展に寄与したエドワード=フレアにちなむ。
フレイル
加齢とともに運動機能や認知機能が低下してきた状態。要介護に至る前の状態と位置づけられ、日本老年医学会がfrailty(虚弱)の訳として平成26年(2014)に提唱した語。
フレオン【Freon】
弗化(ふっか)炭化水素類の米国デュポン社の商標名。フロンと通称される。
フレグランス【fragrance】
1 快い香り。芳香。香気。 2 香水・オーデコロン・石鹸(せっけん)・ボディーパウダー・室内香料などの芳香性製品の総称。
フレグランス‐オイル【fragrance oil】
芳香を楽しむためのオイル。多く、合成香料を用いたものをいう。→エッセンシャルオイル
フレシネ‐こくりつこうえん【フレシネ国立公園】
《Freycinet National Park》オーストラリア、タスマニア州東部にある国立公園。フレシネ半島の大部分を占める。観光拠点は海岸保養地でもあるコールスベイ。花崗岩質の山々が連なり、...
フレジュス【Fréjus】
フランス南東部、プロバンス地方、バール県の都市。海岸保養地。古代ローマ時代の軍港を起源とする。円形闘技場、劇場、水道橋などのローマ遺跡、11世紀から12世紀にかけて建造されたサンレオンス大聖堂、...
フレスコ【(イタリア)fresco】
《新鮮な、の意》壁画制作の手法の一。漆喰(しっくい)壁が乾ききらないうちに顔料を水に溶いて描くもの。また、その壁画(フレスコ画)。壁が乾くとともに顔料が定着し、堅牢なものとなる。