フリッツラー【Fritzlar】
ドイツ中部、ヘッセン州の町。8世紀につくられた修道院を起源とし、919年に司教座が置かれた。聖ペトリ大聖堂、市庁舎、木組み造りの民家といった歴史的建造物が数多く残っている。メルヘン街道沿いの町の一。
フリヒリアナ【Frigiliana】
スペイン南部、アンダルシア州の町。マラガの東約50キロメートル、アルミハラ山脈南斜面に位置する。16世紀半ば、レコンキスタによってグラナダを追われたイスラム教徒が居住し、現在の旧市街の基礎を築い...
フリブール【Fribourg】
スイス西部、フリブール州の州都。1157年、ツェーリング家がサリーヌ川沿いに築いた要塞に起源する。カトリック系のフリブール大学があり、反宗教改革の拠点となった。ドイツ語名、フライブルク。
フリム【FRIM】
《Forest Research Institute Malaysia》マレーシアの首都クアラルンプールの郊外にある森林科学公園。正式名称マレーシア森林研究所。市街中心部より北西約15キロメート...
フリル【frill】
細い布などの片側にギャザーやプリーツをとったひだ飾り。襟や袖口などにつける。
フリンジ【fringe】
ひもや織物の端の糸をかがったり束ねたりした房飾り。
フリンジ‐しちょうりつ【フリンジ視聴率】
《fringe rating》テレビのゴールデンアワー前後の視聴率。CMの注目率が高くなるところからスポンサーの関心が強い。
フリンジ‐ベネフィット【fringe benefit】
企業が給与外に個人に与える種々の利益をさす。乗用車をはじめ、住宅・子弟教育などの補助や、医療・食事、あるいは社内低利融資などがある。付加給付。賃金外給付。
フリンジング【fringing】
房飾り(フリンジ)を付けたり、生地を房のように垂らしたりすること。
フリージア‐しょとう【フリージア諸島】
《Frisian Islands》北海沿岸に連なる諸島。オランダに属する西フリージア諸島、ドイツに属する東フリージア諸島、デンマーク沿岸に連なる北フリージア諸島からなる。いずれも夏は海水浴場とな...