ガラチ【Galaţi】
⇒ガラツィ
ガラツィ【Galaţi】
ルーマニア東部の都市。ドナウデルタの玄関口に位置する。17世紀にモルドバ公バシレ=ルプによって建てられた要塞教会や20世紀建造の聖ニコラエ大聖堂のほか、植物園、オペラ劇場、高さ150メートルのテ...
ガラテア【Galatea】
海王星の第6衛星。1989年にボイジャー2号の接近で発見された。名の由来はギリシャ神話の海のニンフ。海王星系で4番目に内側の軌道を公転しており、ナイアッドなどと同じく、いずれは海王星に落下すると...
ガラテア【Galathea】
シェーンベルクのドイツ語による歌曲。1901年頃作曲。歌詞はドイツの劇作家フランク=ベーデキント。ベルリンのキャバレーのための作品。
ガラテヤ【Galatia】
小アジア中央部をなす地域の古代名。前25年、ローマに征服され属州となった。
ガラパゴス【Galápagos】
ガラパゴス諸島のこと。→ガラパゴス化
ガラパゴス【GALAPAGOS】
シャープが平成22年(2010)に発表したスマートホンおよびタブレット型端末のシリーズ名。実行環境として米国グーグル社のアンドロイドを搭載。電子書籍ストアのガラパゴスストアを通じて、新聞、雑誌、...
ガラパゴス‐ストア【GALAPAGOS STORE】
ガラパゴスネットワークス社が運営する電子書籍ストア。シャープのスマートホンおよびタブレット型端末であるGALAPAGOSシリーズのほか、アンドロイド上で動作する専用のアプリケーションソフトをイン...
ガラパゴス‐スマートホン
ガラパゴス化したスマートホン。日本独自の市場で特殊な多機能化が進んだスマートホンをさす。FeliCa、ワンセグ、赤外線通信のほか、防水や立体映像表示などの機能を搭載したものが知られる。ガラスマ。
ガラパン【Garapan】
マリアナ諸島、サイパン島の町。同島西岸中央部に位置し、タンガパグ湾に面する。日本統治時代には行政中心地が置かれた。現在は保養地・観光地。市街中心部にガラパン教会、アメリカ記念公園、北マリアナ博物...