ゲーミフィケーション【gamification】
ゲームの要素を他の領域のサービスに適用することで、利用者の動機づけを高めるマーケティング手法。ポイントやスコアやアイテムの獲得で利用者同士の競争意識を高めたりする手法をさし、ソーシャルゲームの要...
ゲーミング‐キーボード【gaming keyboard】
コンピューターゲームの利用に特化したキーボード。ゲームを快適に操作できるよう特別に設計されたもので、ショートカットキーを複数設け、それぞれにマクロ機能を割り当てられるものなどがある。
ゲーミング‐デバイス【gaming device】
コンピューターゲームの利用に特化した周辺機器。専用のゲームコントローラー・ジョイスティック・ゲーミングマウス・ゲーミングキーボードなどがある。広義には、コンピューターゲーム機そのものも含む。
ゲーミング‐パソコン
《gaming personal computerから》コンピューターゲームの利用に特化したパソコンの総称。三次元グラフィックスの高速描画を可能とするCPUやGPUを備えたものをさす。ゲーミング...
ゲーミング‐ピーシー【ゲーミングPC】
《gaming PC》⇒ゲーミングパソコン
ゲーミング‐マウス【gaming mouse】
コンピューターゲームの利用に特化したマウス。ゲームを快適に操作できるよう特別に設計されたもので、誤動作や遅延が少なく、長時間の使用に適するものが多い。マウスボタンを複数設け、それぞれにショートカ...
ゲーミング‐マウスパッド【gaming mouse pad】
コンピューターゲームの利用に特化したマウスパッド。マウスを正確かつ快適に操作できるよう設計され、幅数十センチメートル程度の大型のものが多い。
ゲーム【game】
1 遊びごと。遊戯。「—コーナー」 2 競技。試合。勝負。「白熱した—」 3 テニスで、セットを構成する1試合。「先に二—とったほうが勝ち」 4 「ゲームセット」の略。
ゲーム‐エンジン【game engine】
コンピューターゲームの開発で、汎用的に利用される処理を行うためのソフトウエア・ミドルウエアの総称。ゲーム内でテキストを扱うためのスクリプトエンジンや、物体の動きを力学的に再現する物理エンジンなど...
ゲーム‐オンデマンド【game on demand】
「クラウドゲーミング」に同じ。クラウドコンピューティングという語が普及する以前の呼称。