グリセミック‐インデックス【glycemic index】
⇒GI値
グリセミック‐しすう【グリセミック指数】
《glycemic index》⇒GI値
グリセリド【glyceride】
脂肪酸とグリセリンとのエステル。油脂の主成分。
グリセリン【glycerin/glycerine】
三価アルコールの一。無色で甘味を有し、吸湿性をもつ粘りけのある液体。油脂の構成成分。医薬・化粧品・爆薬原料などに利用。グリセロール。
グリセロール【glycerol】
⇒グリセリン
グリセード【glissade】
登山で、雪の斜面を、ピッケル・つえなどで制動をかけながら、登山靴のままで滑り降りること。
グリチルリチン【glycyrrhizin】
マメ科の植物カンゾウの甘味成分。このナトリウム塩が食品添加物の人工甘味料で、しょうゆとみそにのみ使用できる。甘味は砂糖の100〜300倍。
グリッサンド【(イタリア)glissando】
ピアノ・ハープ・木琴などで、滑るように急速に音階を奏すること。
グリッター【glitter】
きらきらと輝くもの。服飾で、光沢のあるきらびやかな素材。
グリッチ【glich】
1 電子回路における、接触不良などで生じる雑音。 2 高速回転する中性子星であるパルサーの回転周期が突然ごくわずかに短くなる現象。中性子星の外殻構造の変化により、内部から外殻に向かって角運動量が...