ゴシック‐ホラー【gothic horror】
小説や映画のジャンルの一つ。ヨーロッパのゴシック風の古城や寺院などを舞台に、超自然的な怪奇を描いたものを指す。→ゴシック小説 →モダンホラー
ゴシック‐リバイバル【Gothic Revival】
⇒ネオゴシック
ゴシック‐ロリータ
《(和)gothic+Lolita》⇒ゴスロリ
ゴシップ【gossip】
個人的な事情についての、興味本位のうわさ話。「雑誌の—欄」
ゴジ‐ベリー【goji berry】
クコの果実。
ゴジャール【Gojar】
パキスタン北部、ギルギットバルティスターン州の上部フンザとよばれる地域の名称。カリマバードの北東に位置し、フンザ藩王国の藩王の別荘があったグルミット、中国との国境のスストなどの町がある。ワヒ族が...
ゴジュフ‐ビエルコポルスキ【Gorzów Wielkopolski】
ポーランド西部の都市。ドイツ語名ランツベルク‐アン‐デア‐バルテ。シュチェチンの南東約90キロメートル、オーデル川の支流バルタ川沿いに位置し、河港をもつ。第二次大戦後、化学工業、織物業、農業機械...
ゴスチーヌイ‐ドボール【Gostinïy dvor/Гостиный двор】
ロシア連邦北西部、レニングラード州の都市サンクトペテルブルグにある大型の商業アーケード街。ネフスキー通りの中央に位置する。18世紀に創設。中庭を囲む全長1キロメートルもの回廊に商店が並ぶ。
ゴスバンク【(ロシア)Gosbank】
旧ソ連の国立中央銀行。1921年設立、91年ロシア中央銀行に改組。
ゴスフォード【Gosford】
オーストラリア、ニューサウスウェールズ州東部の都市。シドニーの北約80キロメートル、ブリスベーンウオーターとよばれる深い入り江の北岸に位置する。同国東海岸、セントラルコーストの中心地。海岸保養地...