グラン‐ポポ【Grand Popo】
ベナン南西部の町。大西洋岸に面し、トーゴとの国境に近い。漁業が盛ん。海岸保養地として知られる。
グランマ【grandma】
おばあちゃん。
グラン‐マニエ【(フランス)Grand Marnier】
⇒グランマルニエ
グラン‐マルニエ【(フランス)Grand Marnier】
リキュールの一。コニャックとオレンジピールから作る。甘口。商標名。グランマニエ。
グラース【Grasse】
フランス南東部、アルプ‐マリチーム県の都市。同国の香水生産の中心地として知られ、香水の都とも呼ばれる。ロココ美術を代表する画家フラゴナールの生地であり、フラゴナールやルーベンスの宗教画があるノー...
グラーズミア【Grasmere】
⇒グラスミア
グラーツ【Graz】
オーストリア南部、シュタイアーマルク州の都市。同州の州都で同国第二の都市。13世紀末からのハプスブルク家による支配とともに発展した。赤い煉瓦(れんが)屋根の街並み、時計台、ルネサンス様式の州庁舎...
グラーツ‐だいせいどう【グラーツ大聖堂】
《Grazer Dom》オーストリア南部の都市グラーツにある大聖堂。旧市街に位置する。15世紀半ば、神聖ローマ皇帝フリードリヒ3世により建造された後期ゴシック様式の教会であり、フェルディナント2...
グラーフェネック【Grafenegg】
オーストリア北東部、ニーダーエスターライヒ州の町。首都ウィーンの北西約50キロメートルに位置する。ドイツの貴族ホーエンローエ家が建造したグラーフェネック城の英国式庭園にはヨーロッパ最大級の野外劇...
グラーフ‐ライネ【Graaff Reinet】
南アフリカ共和国南部、東ケープ州の町。グレートカルー高原に位置し、カムデブー国立公園に囲まれる。オランダ東インド会社が建設した開拓拠点であり、同国で4番目に古い。19世紀初頭の建物を改装したホテ...