グアヤキル【Guayaquil】
エクアドル南西部の都市。太平洋に注ぐグアヤス川下流部に位置する。同国最大の貿易港でコーヒー・カカオ・パナマ帽などを輸出。人口、行政区222万(2008)。
グアヤコール【guaiacol】
ブナの木(もく)タールやユソウボクの樹脂(グアヤク脂)に含まれる特異な臭気をもつ結晶。水に溶けない。クレオソートの主成分で、防腐剤・殺菌剤に用いる。化学式C7H8O2
グアユール【guayule】
キク科の低木。アメリカ南西部・メキシコの乾燥地帯に分布。組織全体にゴム成分を含む。
グアラニー【(スペイン)guaraní】
パラグアイの通貨単位。
グアルジャ【Guarujá】
ブラジル南東部、サンパウロ州の都市。サントスと狭い湾を挟んで対岸に位置する。海岸保養地として知られ、ホテルやカジノなどが集まる。
グアルダ【Guarda】
スイス東部、グラウビュンデン州、ウンターエンガディン地方の村。イン川に沿ったエンガディン谷に位置する。スグラフィットというエンガディン地方の伝統的な技法で、壁を装飾した建物が多い。絵本「ウルスリ...
グアルーリョス【Guarulhos】
ブラジル南東部、サンパウロ州の都市。州都サンパウロの東郊に位置し、都市圏の一部を成す。自動車、機械、鉄鋼など諸工業が盛んで、日系企業も多く進出している。国際空港が立地。グアルリョス。
グアンタナモ【Guantánamo】
キューバ南東部の港湾都市。グアンタナモ州の州都。グアンタナモ湾に米国の海軍基地が置かれている。→グアンタナモ米軍基地
グアンタナモ‐べいぐんきち【グアンタナモ米軍基地】
《Guantanamo Bay Naval Base》キューバ南東部のグアンタナモにある米国海軍の基地。 [補説]1902年にスペインから独立したキューバは翌1903年、独立を援助した米国に対し...
グアー‐ガム【guar gum】
直鎖状のマンノースにガラクトースの側鎖が結びついた多糖類。グアー豆に多く含まれる水溶性食物繊維であり、増粘剤、安定剤などの食品添加物として利用される。