ぎょふ‐の‐とりで【漁夫の砦】
《Halászbástya》ハンガリーの首都ブダペストにあるネオロマネスク様式の建物。ブダ城がある丘の上に位置し、ドナウ川を望む。19世紀末から20世紀初頭にかけて建造され、白い尖塔が回廊で結ば...
けいざい‐じん【経済人】
《(ラテン)homo œconomicus》もっぱら経済的合理性のみに基づいて行動する個人主義的な人間像。古典学派によって想定され、以後近代経済学でも通常、このような人間像を仮定して理論を展開す...
けがわさん【毛皮さん】
《原題、(オランダ)Het Pelsken》⇒毛皮をまとったエレーヌフールマン
けがわをまとったエレーヌフールマン【毛皮をまとったエレーヌフールマン】
《原題、(オランダ)Hélène Fourment met een bontmantel》ルーベンスの絵画。板に油彩。ルーベンスの2番目の妻エレーヌをビーナスに見立てて描いた作品。ウィーン、美術...
げっせかいりょこうき【月世界旅行記】
《原題、(フランス)Histoire comique des états et empires de la lune》シラノ‐ド‐ベルジュラックの小説。著者没後の1657年に刊行。世界初のSF小...
ゲーリッグ【Henry Louis Gehrig】
[1903〜1941]米国のプロ野球選手。ニューヨークヤンキースに所属。本塁打王を3回、打点王を5回、首位打者を1回獲得するなど、チームの中心選手として活躍。1925年から1939年にかけて、当...
こうきど‐ほうでんランプ【高輝度放電ランプ】
《high intensity discharge lamp》⇒HIDランプ
こうせいのう‐けいさん【高性能計算】
《high performance computing》⇒ハイパフォーマンスコンピューティング
こうせいのう‐コンピューティング【高性能コンピューティング】
《high performance computing》⇒ハイパフォーマンスコンピューティング
こうそく‐ピーエルシー【高速PLC】
《high-speed power line communication》⇒電力線通信