ハイ‐ファンタジー【high fantasy】
文学のジャンルで、ファンタジーの一種。架空の神話的世界を舞台に、英雄が活躍する大作で、英国のJ=R=R=トールキンの「指輪物語」がその代表。
ハイフォネーション【hyphenation】
《「ハイフネーション」とも》英欧文の文書作成における、行末処理の方法の一。行末に収まらない長い単語を前後に分割し、ハイフンを挿入すること。単語分割せずに次の行に送ることをワードラップという。
ハイフォン【Haiphong】
ベトナム北東部の港湾都市。首都ハノイの外港。セメント・機械・造船などの工業が盛ん。 [補説]「海防」とも書く。
ハイフネーション【hyphenation】
⇒ハイフォネーション
ハイフレーム‐レート【high frame rate】
⇒エッチ‐エフ‐アール(HFR)
ハイフン【hyphen】
欧文で、2語を結びつけたり、1語を行末で区切って2行に分けて書いたりするときに間に記す短い横線の符号「‐」。
ハイブラウ【highbrow】
⇒ハイブロー
ハイブリダイゼーション【hybridization】
1 交雑。雑種形成。 2 核酸の分子が、相補的な関係にある塩基対と結びついて、複合体を形成すること。分子交雑。
ハイブリッド【hybrid】
1 動植物の雑種。 2 異質のものの混成物。 3 電気信号を、相互の干渉なく、結合または分離する装置。
ハイブリッド‐アイシー【ハイブリッドIC】
《hybrid IC》金属などの膜を使って作った回路や抵抗、コンデンサーなどの部品と、一つあるいは複数の集積回路を組み合わせて回路を構成したもの。大量生産には向かないが、開発の自由度が高く、高電...