ハンディー‐ムック
《(和)handy+mook》視覚的要素が多く、小型で携帯に便利で、ページ数が少なく定価も比較的安い若者向け出版物。→ムック
ハンド【hand】
1 手。また、手と同じ機能をもつもの。「マジック—」 2 「ハンドリング2」の略。
ハンドアウト【handout】
1 官庁や企業などが報道機関に対してあらかじめ用意し発表する広報活動。また、その配布用印刷物。→ニュースリリース →パブリシティーリリース 2 講義や会議などのために事前に準備しておき、配布する資料。
ハンド‐アックス【hand ax】
握斧(あくふ)。
ハンド‐イン‐ハンド【hand-in-hand】
手に手をとって。協力して事にあたろうという意味。
ハンド‐ウオッシュ【hand wash】
手を洗うこと。また、手を洗うための石けん。ハンドソープ。
ハンド‐オフ【hand-off】
1 アメリカンフットボールで、クオーターバックが他のバックにボールを直接手渡すこと。 2 ラグビーで、ボールを持った選手が、タックルに来た選手を手でつきはなすこと。 3 ⇒ハンドオーバー
ハンド‐オン【hand on】
⇒ハンドオーバー
ハンドオーバー【handover】
1 引き継ぎ。移管。 2 携帯電話やPHSの端末が接続する基地局を、利用者の移動にともなって切り替えること。ハンドオフ。ハンドオン。
ハンド‐キャノン【hand cannon】
鉄砲の元祖。1350年ごろから作られた黄銅または鉄の筒身の片側に導火孔をもった銃身だけのもの。中に火薬と弾丸とを入れて発射した。