アビタシオン【(フランス)habitation】
《住居の意》中高層の分譲住宅の名称に用いる語。
ハビタット【HABITAT】
1 《United Nations Conference on Human Settlements》国連人間居住会議。各国の都市・地域開発、上下水道普及などへの技術援助、情報提供などについて討議...
ハビタット【habitat】
生物個体あるいは個体群のすんでいる場所。生息場所。
ハビタット‐ツー【HABITAT Ⅱ】
⇒ハビタット1
ハビタブル【habitable】
居住可能であること。住むのに適すること。また、そのさま。
ハビタブル‐ゾーン【habitable zone】
宇宙における、生命の生存に適した領域。恒星の周囲をまわる惑星の表面において、水が液体で存在する温度になる領域を指す。太陽系の場合、地球の公転軌道程度の距離に相当する。広義には、水だけではなくメタ...
ハビトゥス【habitus】
生活の諸条件を共有する人々の間に形成され、その集団の中で持続的かつ臨機応変に知覚・思考・行為を生み出す原理としてはたらく、心的諸傾向の体系。フランスの社会学者ブルデューが提起した概念。