ヒーフ【HEIF】
《high efficiency image file format》静止画・動画データの圧縮・伸長方式の一。MPEGにより規格化。複数の静止画像や付帯情報を一つにまとめて保存することができ、H...
ヒーブ【HEIB】
《home economists in business》企業内で働く家政学科出身の専門家。家政学の知識をもとに消費者の視点から製品開発や公告に関与したり、消費者対策を担当したりする。
ヒープ【heap】
オペレーティングシステムやアプリケーションソフトが、用途を限定せずに利用するメモリー領域。
ヒーラ‐さいぼう【ヒーラ細胞】
《HeLa cell》ヒトの子宮頸癌(しきゅうけいがん)組織から1951年に分離され、培養・維持されている細胞株。ウイルス・癌(がん)・細胞融合などの研究に用いられる。名は原患者氏名の略称による...
ヒーラー【healer】
治療する人。医師。
ヒーリング【healing】
いやすこと。いやし。治療。治癒。特に、ストレスなどで病んだ現代人の心身をいやすこと。
ヒーリング‐アート【healing art】
病院などで、患者の心をなごませ、治癒に助力するような絵画・音楽などの芸術。
ヒーリング‐ミュージック【healing music】
心身の疲れをいやすような効果のある音楽。
ヒール【heel】
1 かかと。特に、靴のかかと。「ハイ—」 2 ゴルフのクラブなどで、ヘッドの根元部分。→トー2 3 プロレスリングなどで、悪役のこと。→ベビーフェース
ヒール‐アウト【heel out】
ラグビーで、スクラムやラックから、味方のバックスへつなぐため足でボールを後方へ出すこと。