インメモリー‐コンピューティング【in-memory computing】
コンピューターで扱うすべてのデータをメモリー上に格納し、処理の高速化を図ること。ハードディスクなどの補助記憶装置を使わず、大容量のフラッシュメモリーを活用することで実現する。インメモリープロセッ...
インメモリー‐データベース【in-memory database】
コンピューターで扱うデータを主にメモリー上に格納し、処理の高速化を図るデータベース。インメモリーコンピューティングの一例。IMDB(in-memory database)。MMDB(main m...
インメモリー‐プロセッシング【in-memory processing】
⇒インメモリーコンピューティング
インモラル【immoral】
[形動]不道徳なさま。背徳的。「—な行為」→アンモラル
インヤー‐こ【インヤー湖】
《Inya Lake》ミャンマーの旧首都ヤンゴンにある湖。旧称ビクトリア湖。市街北部に位置する。市内最大の湖であり、南のカンドージ湖に水を供給している。英国統治時代に造られた。周囲は高級住宅街で...
いんゆとしてのやまい【隠喩としての病】
《原題Illness as Metaphor》ソンタグの評論。1978年刊。癌(がん)を患った著者が、病(やまい)に関する多様な隠喩を分析し論じる。
イン‐ライン【in-line】
1 同一建物内にある端末機と中央のコンピューターを通信回線で接続するオンラインの方式。インハウスオンライン。 2 1列に並んでいること。直列に並んでいること。
インライン‐こうこく【インライン広告】
《inline advertising》インターネット広告のうち、ウェブページのある決められた位置に埋め込まれるもの。ページのスクロールにともなって上下する。→フローティング広告
インライン‐スケート【in-line skates】
スケート靴の底に車輪を縦1列に並べたローラースケート。また、それを履いて行うスポーツ競技。
インラッシュ‐カレント【inrush current】
⇒突入電流