ぎょうかい‐ひょうじゅん【業界標準】
《industry standard》⇒デファクトスタンダード
クオレ【(イタリア)Il Cuore】
《心・愛情の意》イタリアの小説家デ=アミーチスの児童小説。1886年刊。12歳の少年エンリコの学校生活を、1年間の日記を通してつづったもの。邦訳名「愛の学校」。クオーレ。 [補説]作中にある先生...
クラ‐ちきょう【クラ地峡】
《Isthmus of Kra》東南アジア、マレー半島の最峡部の地峡。タイ南西部とミャンマー南端の国境に近く、西のアンダマン海と東のタイランド湾を隔てる。幅約40キロメートル。古くからマラッカ海...
クリッパートン‐とう【クリッパートン島】
《Île Clipperton》太平洋、メキシコ沖にある無人島。直径3〜4キロメートルの環礁。名称は同島に上陸した海賊の名に由来する。20世紀にフランスとスペインの間で領有権が争われたが、フラン...
クレリゴス‐きょうかい【クレリゴス教会】
《Igreja dos Clérigos》ポルトガル北西部の港湾都市ポルトの旧市街にあるバロック様式の教会。18世紀、イタリアの建築家ニッコロ=ナッソーニにより建造。高さ76メートルの塔は市のシ...
くんしゅろん【君主論】
《原題、(イタリア)Il Principe》政治思想書。マキャベリ著。1513年ころ成立。1532年刊。当時のイタリアの政治的混乱を解決するため、強力な君主による独裁的政治の必要性を提言する。政...
グアダルーペ‐とう【グアダルーペ島】
《Isla Guadalupe》メキシコ北西部、太平洋上にある島。カリフォルニア半島の西約290キロメートルに位置する。南北に細長い火山島で、漁業基地が点在。グアダルーペオットセイ、グアダルーペ...
グアナハ‐とう【グアナハ島】
《Isla de Guanaja》中央アメリカ、ホンジュラス、カリブ海にあるバイア諸島の島。イスラス‐デ‐ラ‐バイア県に属す。周囲をサンゴ礁に囲まれダイビングやシュノーケリングなどのマリンスポー...
ぐんとう【群盗】
《原題、(ドイツ)Die Räuber》シラーの戯曲。5幕。1782年初演。伯爵家の長男カールが、弟の陰謀によって父の愛と恋人を奪われ、盗賊団の首領となって社会悪に挑戦する物語。 《原題、(...
ケアララ‐とう【ケアララ島】
《Isle of Kerrera》⇒ケレラ島