こくさい‐かいけいきじゅんしんぎかい【国際会計基準審議会】
《International Accounting Standards Board》⇒アイ‐エー‐エス‐ビー(IASB)
こくさいか‐ドメインめい【国際化ドメイン名】
《internationalized domain name》⇒アイ‐ディー‐エヌ(IDN)
こくさいこうくううんそう‐きょうかい【国際航空運送協会】
《International Air Transport Association》⇒イアタ(IATA)
こくさい‐さんぎょうべつしょききょく【国際産業別書記局】
《International Trade Secretariats》19世紀以降、欧州を中心に結成された、職業別・産業別の国際労働組合組織の総称。国際産業別組織。ITS。
こくさい‐ざいむほうこくきじゅん【国際財務報告基準】
《International Financial Reporting Standards》⇒アイ‐エフ‐アール‐エス(IFRS)
こくさい‐しょうぎょうかいぎしょ【国際商業会議所】
《International Chamber of Commerce》各国の民間実業家で組織する国際経済団体。国際貿易の紛争の解決、円滑化などを図るのが目的。1920年設立。本部はパリ。ICC。
こくさいしょうわくせい‐けいほうネットワーク【国際小惑星警報ネットワーク】
《International Asteroid Warning Network》⇒アイ‐エー‐ダブリュー‐エヌ(IAWN)
こくさい‐ジャーナリストきこう【国際ジャーナリスト機構】
《International Organization of Journalists》ジャーナリストの国際的な団結と友好とを目的とする組織。1946年設立。本部はプラハ。IOJ。
こくさい‐ジャーナリストれんめい【国際ジャーナリスト連盟】
《International Federation of Journalists》ジャーナリストの国際組織。1952年国際ジャーナリスト機構から脱退した西欧自由諸国のジャーナリストによって設立。...
こくさい‐たんい【国際単位】
《international unit》 1 ビタミン・ホルモンなどの効力の測定を国際的に統一して示すときに用いられる単位。IU。 2 実用に便利な単位を実験的に定め、これが国際的に認められた単...