ひつじかいのおうさま【羊飼いの王様】
《原題、(イタリア)Il rè pastore》モーツァルトのイタリア語によるオペラ。全2幕。1775年にザルツブルクで演奏会形式で初演。牧歌的な旋律のアリアが有名。イルレパストーレ。
ひみつのけっこん【秘密の結婚】
《原題、(イタリア)Il matrimonio segreto》チマローザのイタリア語によるオペラ。全2幕。1792年初演。秘かに結婚したカロリーナとパオリーノが皆の公認の仲になろうと行動するこ...
ビオコ‐とう【ビオコ島】
《Isla de Bioko》アフリカ西岸、ギニア湾東部の島。旧称フェルナン‐ド‐ポー島。赤道ギニアに属し、北岸に首都マラボがある。最高峰マラボ火山(標高3007メートル)がある火山島として知ら...
ビクトリア‐とう【ビクトリア島】
《Victoria Island》ナイジェリア南西部の都市ラゴスの都心部の一地区。ギニア湾と潟湖(せきこ)の間に位置し、東側が本土に接する。かつては潟湖の南側に位置する島だったが、植民地時代に...
びぶんけいさんきょうてい【微分計算教程】
《(ラテン)Institutiones calculi differentialis》スイスの数学者、オイラーの著作。1755年刊行。「無限小解析入門」「積分計算教程」とあわせ、三部作をなす。
ピコ‐とう【ピコ島】
《Ilha do Pico》北大西洋中部にあるポルトガル領アゾレス諸島の島。主な町はマダレナ。火山島として知られ、同国最高峰のピコ山(標高2351メートル)がある。ベルデーリョという伝統的なワイ...
ピノス‐とう【ピノス島】
《Isla de Pinos》キューバ西部にあるフベントゥド島の旧称。
ピラール‐きょうかい【ピラール教会】
《Igreja Matriz do Pilar》⇒ノッサセニョーラ‐ド‐ピラール教会
ピンソン‐とう【ピンソン島】
《Isla Pinzón》ガラパゴス諸島の島。エクアドル領。同諸島の中央に位置する。ガラパゴスゾウガメの亜種ピンソンゾウガメが生息。ダンカン島。
ピンタ‐とう【ピンタ島】
《Isla Pinta》ガラパゴス諸島の島。エクアドル領。同諸島の北端に位置する。ガラパゴスゾウガメの亜種ピンタゾウガメが生息していたが、2012年に絶滅。アビンドン島。→ロンサムジョージ