アンプロンプチュ【(フランス)impromptu】
即興曲。
イマザリル【Imazaril】
ベルギーのヤンセン社が製造する殺菌剤の商標名。米国で柑橘(かんきつ)類の防かび剤として使用、日本でも平成4年(1992)11月に食品添加物指定を受けた。使用限度が定められているが、大量に摂取する...
イマジズム【imagism】
1910年代の英米で推進された詩作上の運動。エズラ=パウンドが首唱し、明確なイメージによって対象を直接的、具体的に描出しようとした。
イマジナリー【imaginary】
[形動]実在しないさま。架空であるさま。「—な存在」
イマジナリー‐コンパニオン【imaginary companion】
幼児などが空想する、架空の遊び相手。イマジナリーフレンド。
イマジナリー‐フレンド【imaginary friend】
⇒イマジナリーコンパニオン
イマジナリー‐ライン【imaginary line】
映画の撮影などで、会話する二人の人物を結ぶ仮想的な線。複数のカメラを用いた映像をつなげる際に、この線を超えずに撮影した場面だけを使用すると、人物の相対的な位置が変わらないため、視点に違和感のない...
イマジネーション【imagination】
想像。想像力。
イマジン【imagine】
想像すること。心に思い描くこと。
イマダー【IMADR】
《International Movement Against All Forms of Discrimination and Racism》反差別国際運動。世界からあらゆる差別と人種主義の撤廃...