むげんしょうかいせきにゅうもん【無限小解析入門】
《(ラテン)Introductio in analysin infinitorum》スイスの数学者、オイラーの著作。1748年刊行。全2巻。「微分計算教程」「積分計算教程」とあわせ、三部作をなす...
レオナルドダビンチのほうほうじょせつ【レオナルドダビンチの方法序説】
《原題、(フランス)Introduction à la méthode de Léonard de Vinci》バレリーによる評論。1895年、文芸誌「N.R.F.(新フランス評論)」に発表され...
れっこくぎかい‐どうめい【列国議会同盟】
《Inter-Parliamentary Union》各国の国会議員による国際的な交流組織。国際平和と国際協力を推進し、国連の諸活動を支持することなどを目的とする。1889年創立。本部はジュネー...
わくせいかん‐インターネット【惑星間インターネット】
《interplanetary Internet》⇒深宇宙インターネット
わりこみサービス‐ルーチン【割(り)込みサービスルーチン】
《interrupt service routine》コンピューターのCPUが何らかのプログラムを実行中、優先順位が高い別の処理要求があった場合に呼び出される小規模なプログラム。通常、メモリー上...
わりこみ‐ハンドラー【割(り)込みハンドラー】
《interrupt handler》⇒割り込みサービスルーチン