パハロス‐とう【パハロス島】
《Isla de Los Pajaros》アルゼンチン南部、チュブト州にあるバルデス半島北岸のサンホセ湾にある小島。陸繋島であり、干潮時に半島と砂州でつながる。海鳥の繁殖地で自然保護区に指定。...
パロミノ‐とう【パロミノ島】
《Islas Palomino》ペルー西岸沖の小島群。サンロレンソ島の南西に位置する。アシカ科の動物オタリアのコロニーがみられる。
ビオコ‐とう【ビオコ島】
《Isla de Bioko》アフリカ西岸、ギニア湾東部の島。旧称フェルナン‐ド‐ポー島。赤道ギニアに属し、北岸に首都マラボがある。最高峰マラボ火山(標高3007メートル)がある火山島として知ら...
ビクトリア‐とう【ビクトリア島】
《Victoria Island》ナイジェリア南西部の都市ラゴスの都心部の一地区。ギニア湾と潟湖(せきこ)の間に位置し、東側が本土に接する。かつては潟湖の南側に位置する島だったが、植民地時代に...
ピノス‐とう【ピノス島】
《Isla de Pinos》キューバ西部にあるフベントゥド島の旧称。
ピンソン‐とう【ピンソン島】
《Isla Pinzón》ガラパゴス諸島の島。エクアドル領。同諸島の中央に位置する。ガラパゴスゾウガメの亜種ピンソンゾウガメが生息。ダンカン島。
ピンタ‐とう【ピンタ島】
《Isla Pinta》ガラパゴス諸島の島。エクアドル領。同諸島の北端に位置する。ガラパゴスゾウガメの亜種ピンタゾウガメが生息していたが、2012年に絶滅。アビンドン島。→ロンサムジョージ
フェルナンディナ‐とう【フェルナンディナ島】
《Isla Fernandina》ガラパゴス諸島の島。エクアドル領。同諸島の西端に位置し、地質学的に最も新しい。活発な楯状火山からなり、植生は貧弱。飛べない海鳥ガラパゴスコバネウのほか、ガラパゴ...
フェルナンド‐ポー‐とう【フェルナンドポー島】
《Isla de Fernando Poo》アフリカのギニア湾にあるビオコ島の旧称。
フエゴ‐とう【フエゴ島】
《Isla Grande de Tierra del Fuego》南アメリカ大陸南端部の島。マゼラン海峡の南にあり、ティエラ‐デル‐フエゴ(フエゴ諸島)中で最大の面積をもつ。東半部はアルゼンチン...