ジェー‐シー‐シー‐アイ【JCCI】
《Japan Chamber of Commerce and Industry》⇒日本商工会議所
ジェー‐シー‐シー‐エッチ【JCCH】
《Japan Commodity Clearing House》⇒日本商品清算機構
ジェー‐シー‐シー‐エム‐イー【JCCME】
《Japan Cooperation Center for the Middle East》中東協力センター。中東諸国における産業の開発、経済の発展、通商の振興などに対する日本の協力をコーディネ...
ジェー‐シー‐シー‐ユー【JCCU】
《Japanese Consumers' Co-operative Union》日本生活協同組合連合会。全国の生協の連合会。日本生協連。
ジェー‐シー‐ジェー【JCJ】
《Japan Congress of Journalists》日本ジャーナリスト会議。言論の自由擁護と自由な社会実現を活動方針に掲げるジャーナリストの全国組織。昭和30年(1955)創設。
ジェー‐シー‐ジー【JCG】
《Japan Coast Guard》海上保安庁の略称。かつてはMSA、またはJMSAを用いた。
ジェーシーゼロはち‐モード【JC08モード】
国土交通省が認定した自動車の燃費測定方法。従来、10・15モード燃費が用いられていたが、平成23年度(2011)、より実際の使用条件に近い走行パターンにするため、エンジンは冷えた状態から測定し、...
ジェー‐シー‐ティー【JCT】
《junction》(高速道路の)ジャンクション。
ジェー‐シー‐ティー‐シー【JCTC】
《Japan Cargo Tally Corporation》日本貨物検数協会。日検。貨物チェック(検数・検量・検査)を行い、物流の適正化を図る一般社団法人。昭和17年(1942)設立。
ジェー‐シー‐ディー‐エー【JCDA】
《Japan Craft Design Association》日本クラフトデザイン協会。手工芸品の普及、デザインの向上を図る団体。昭和31年(1956)創設の日本デザイナークラフトマン協会(J...