えきしょう‐プロジェクター【液晶プロジェクター】
《liquid crystal shutter projector》液晶パネルを使って、スクリーンに拡大投影する装置。
えきしょう‐モニター【液晶モニター】
《liquid crystal display monitor》⇒液晶ディスプレー
エティエンヌシュバリエのじとうしょ【エティエンヌ=シュバリエの時祷書】
《原題、(フランス)Les Heures d'Étienne Chevalier》フーケの装飾写本。縦20センチ、横29センチ。シャルル7世に仕えた商人エティンヌ=シュバリエの依頼により制作。青...
エドワード‐こ【エドワード湖】
《Lake Edward》アフリカ中央部、ウガンダとコンゴ民主共和国の国境に位置する湖。大地溝帯に沿って北東・南西方向に伸びる。長さ約80キロメートル、幅約50キロメートル。ルインディ川とルトシ...
エプソムのけいば【エプソムの競馬】
《原題、(フランス)Le derby d'Epsom》ジェリコーの絵画。カンバスに油彩。縦92センチ、横123センチ。ロンドン郊外のエプソム競馬場で、疾走する競走馬を描いた躍動感あふれる作品。パ...
エマオのばんさん【エマオの晩餐】
《原題、(イタリア)La cena in Emmaus》カラバッジョの絵画。カンバスに油彩とテンペラ。復活したキリストがエマオの地で弟子たちと出会い、夕食を共にする場面を描いた作品。ロンドン、ナ...
エル【L/l】
1 英語のアルファベットの第12字。 2 〈L〉ローマ数字の50。 3 〈L〉《large》衣服のサイズのL判。→S →M 4 〈L〉《left》左を表す記号。野球では左翼手を表す。⇔R。 5 ...
エル‐アイ‐シー【LIC】
《Li-ion capacitor》⇒リチウムイオンキャパシター
エル‐アイ‐シー【LIC】
《low intensity conflict》低強度紛争。大規模の戦争ではなく、国際テロや暴動、化学・生物兵器の拡散、麻薬取引のような間接的な侵略行為。
エル‐アイ‐ジー‐オー【LIGO】
《Laser Interferometer Gravitational-Wave Observatory》⇒ライゴ(LIGO)