エル‐アイ‐ビー【LIB】
《lithium ion battery》⇒リチウムイオン電池
エル‐アラート【Lアラート】
《L-ALERT》総務省の災害情報共有システム。中央官庁・地方公共団体・交通関連事業者などが災害情報を共有し、該当する地域住民に、迅速かつ効率的に伝達することを目的とする。共有された情報は、テレ...
エル‐アール【LR】
《Lloyd's Register》ロイド船級協会。最古の船級協会。1760年設立。本部はロンドン。
エル‐アール‐アイ‐エヌ‐エフ【LRINF】
《long-range INF》長射程中距離核戦力。射程が1000から5500キロメートルまでの比較的長い射程をもつミサイル。米国のパーシングⅡ、旧ソ連のSS20、SS4などがこれにあたる。従来...
エル‐アール‐エス【LRS】
《laser range scanner》⇒測域センサー
エル‐アール‐エフ【LRF】
《laser range finder》レーザー照準機。
エル‐アール‐エフ【LRF】
《luteinizing hormone-releasing factor》黄体形成ホルモン放出因子。LH-RH。
エル‐アール‐オー【LRO】
《Lunar Reconnaissance Orbiter》⇒ルナリコネサンスオービター
エル‐アール‐シー‐エス【LRCS】
《League of Red Cross Societies》赤十字社連盟。各国赤十字社の国際的連合体として1919年に設立。1991年国際赤十字・赤新月社連盟(IFRC)に改称。LORCS。
エル‐アール‐ティー【LRT】
《light-rail transit》⇒ライトレールトランジット