レグ【leg】
⇒レッグ
レグニーツァ【Legnica】
ポーランド南西部の都市。ドイツ語名リーグニッツ。ウロツワフの西約60キロメートル、オーデル川の支流カチャワ川沿いに位置する。13世紀半ば、ドイツ・ポーランド連合軍がモンゴル軍に大敗したリーグニッ...
レグホン【Leghorn】
《「レグホーン」とも》鶏の一品種。羽色は白色のほか褐色や黒色もあり、代表的な卵用種。イタリアのリボルノ(英語名レグホーン)原産。
レグホーン【Leghorn】
⇒レグホン
レグミン【(ドイツ)Legumin】
エンドウマメに存在するたんぱく質。グロブリンに属する。
レケレケ‐ぼち【レケレケ墓地】
《Lekeleke Burial》⇒クアモオ墓地
レ‐コミュニスト【(フランス)Les Communistes】
アラゴンの小説。5巻6冊で、1949年から1951年にかけて刊行された。第二次大戦前夜のフランスを舞台に共産党員らの姿を描く。全三部の第1部として執筆されたが、第2部と第3部は未完。
レゴランド‐カリフォルニア【LEGOLAND California】
米国カリフォルニア州南西端の港湾都市、サンディエゴの郊外にあるテーマパーク。デンマークの玩具メーカーであるレゴ社が開設。米国の有名な観光地をブロック玩具で再現したアトラクションなどがある。→レゴ...
レゴランド‐ビルン【LEGOLAND Billund】
デンマーク、ユトランド半島中央部の都市ビルンにあるテーマパーク。玩具メーカーであるレゴ社が1968年に開設。世界各地の街並みをブロック玩具で再現したアトラクションなどがある。 [補説]レゴランド...
レザビーム【Les Abymes】
西インド諸島東部、小アンティル諸島中部にあるフランスの海外県、グアドループの町。グランドテール島の南西部に位置し、港町ポワンタピートルとともに同県最大の都市圏を形成。国際空港が立地。