レベルスリー‐キャッシュ【level three cash】
⇒三次キャッシュ
レベル‐ダウン
[名](スル)《(和)level+down》水準が下がること。また、下げること。「前回よりも—した出展作品」⇔レベルアップ。
レベルツー‐キャッシュ【level two cash】
⇒二次キャッシュ
レベル‐メーター【level meter】
信号や音の大きさを監視・表示するメーター。
レベルワン‐キャッシュ【level one cash】
⇒一次キャッシュ
レボチャ【Levoča】
スロバキア北東部の町。レボチャ山地の南麓に位置する。ハンガリー王国の支配下にあった13世紀半ばにモンゴル軍の侵略を受け、防備を目的として城壁に囲まれた町が建設された。旧市街には聖ヤクブ教会や市庁...
レボノルゲストレル【levonorgestrel】
黄体ホルモン剤の一つで、経口避妊薬・IUD(子宮内避妊具)・緊急避妊薬などの有効成分として用いられる。黄体ホルモンは本来、排卵後に分泌され子宮内膜を着床しやすい状態にするが、避妊薬では子宮内膜の...
レ‐ボー‐ド‐プロバンス【Les Baux-de-Provence】
フランス南部、プロバンス地方、ブーシュ‐デュ‐ローヌ県の町。中世にはボー家の所領として栄えた。当時の栄華をしのばせる城跡が残る。鉱石のボーキサイトはこの町の名に由来する。
レマン‐こ【レマン湖】
《Léman》スイスとフランスとの国境にある湖。アルプス地方最大の湖で、東西に長く、ローヌ川が貫流する。湖尻にジュネーブがある。面積584平方キロメートル。ジュネーブ湖。
レ‐ミゼラブル【(フランス)Les Misérables】
ユゴーの長編小説。1862年刊。大革命から王政復古へと激動するフランス社会を背景に、一切れのパンを盗んだために投獄されたジャン=バルジャンの波乱に満ちた生涯を描く。黒岩涙香翻案「噫(ああ)無情」...