バイヒリア‐こ【バイヒリア湖】
《Lac de Vaihiria》南太平洋、フランス領ポリネシア、タヒチ島中央部にある湖。バイヒリア川源流、標高約500メートルに位置する。500年以上前に地滑りが深い谷を埋めることによって誕生した。
バエ‐こ【バエ湖】
《Laguna de Bay》⇒バイ湖
バリンゴ‐こ【バリンゴ湖】
《Lake Baringo》ケニア中西部、大地溝帯にある淡水湖。流出河川はなく、東側は切り立った断崖が続き、温泉のある小島が点在する。渡り鳥も含め、500種類近くの野鳥が確認されている。周辺には...
バングウェウル‐こ【バングウェウル湖】
《Lake Bangweulu》アフリカ中央部、ザンビア北東部にある湖。増水期の面積は約9000平方キロメートルに達する。ルブア川が流出し、ムウェル湖に注ぐ。1868年にリビングストンが到達した...
バーリーグリフィン‐こ【バーリーグリフィン湖】
《Lake Burley Griffin》オーストラリアの首都キャンベラの中心部にある人工湖。1964年にモロングロ川をせき止めて造られた。名称は計画都市キャンベラを設計した米国の建築家ウォルタ...
パウエル‐こ【パウエル湖】
《Lake Powell》米国ユタ州とアリゾナ州にまたがる湖。グレンキャニオンダムによって造られた人造湖。湖畔は、ウオータースポーツを楽しめるリゾート地として整備されている。レークパウエル。
パツクアロ‐こ【パツクアロ湖】
《Lago de Pátzcuaro》メキシコ中西部、ミチョアカン州にある湖。湖岸の主な町はパツクアロ。周辺および湖中の島には先住民のタラスコ族が多く居住。観光保養地として人気がある。
パトシュ‐こ【パトシュ湖】
《Lagoa dos Patos》⇒パトス湖
パトス‐こ【パトス湖】
《Lagoa dos Patos》ブラジル南部、リオグランデドスル州南東部にある潟湖せき(こ)。同国最大の湖で、約280キロメートルにわたり、海岸線に沿って南北に延び、幅8キロメートルの砂州で大...
パネシージョ‐の‐おか【パネシージョの丘】
《La loma del Panecillo》エクアドルの首都キトの市街南西郊にある丘。高さ約180メートルで、市街を一望できる展望地として知られる。頂上にある高さ41メートルの聖母像はサンフラ...