レ‐ボー‐ド‐プロバンス【Les Baux-de-Provence】
フランス南部、プロバンス地方、ブーシュ‐デュ‐ローヌ県の町。中世にはボー家の所領として栄えた。当時の栄華をしのばせる城跡が残る。鉱石のボーキサイトはこの町の名に由来する。
レマン‐こ【レマン湖】
《Léman》スイスとフランスとの国境にある湖。アルプス地方最大の湖で、東西に長く、ローヌ川が貫流する。湖尻にジュネーブがある。面積584平方キロメートル。ジュネーブ湖。
レ‐ミゼラブル【(フランス)Les Misérables】
ユゴーの長編小説。1862年刊。大革命から王政復古へと激動するフランス社会を背景に、一切れのパンを盗んだために投獄されたジャン=バルジャンの波乱に満ちた生涯を描く。黒岩涙香翻案「噫(ああ)無情」...
レミノ【Lemino】
NTTドコモが運営する定額制動画配信サービス。令和5年(2023)4月、dTVより名称変更。パソコン、スマートホン、タブレット型端末のほか、セットトップボックスを接続したテレビで視聴できる。映画...
レミング【lemming】
ネズミ科の哺乳類。体長14センチくらいで、尾はごく短い。夜行性。北欧に分布。数年ごとに大繁殖し、群れをなして大移動をする。たびねずみ。
レミントン‐スパ【Leamington Spa】
英国イングランド中央部、ウォーリックシャー州の町。正式名称はロイヤルレミントンスパ。19世紀より温泉保養地として発展。ロイヤルパンプルームなど、ジョージ朝やビクトリア朝時代の建物が残る。
レムノス‐とう【レムノス島】
《Lemnos/Λήμνος》⇒リムノス島
レメソス【Lemesos】
キプロス南部の港湾都市。アクロティリ湾に面する同国第2の都市。12世紀にイングランド王リチャード1世とナバラ王国の王女ベレンガリアが結婚式を挙げた地。レメソス城があり、ワイン産地としても知られる...
レメンヨキ‐こくりつこうえん【レメンヨキ国立公園】
《Lemmenjoen kansallispuisto》フィンランド北部、ラップランド地方にある国立公園。同国最大で最北に位置し、1956年に設置。カバノキと針葉樹に覆われ、レメンヨキ川が流れる...
レモ【Lemo】
インドネシア中部、スラウェシ島中央部のタナトラジャ地方の村。ランテパオの南約10キロメートルに位置する。先住民トラジャ人が岩山の高所に横穴を掘って造った岩窟墓があり、タウタウとよばれる死者を模し...