エル‐ティー‐エー【LTA】
《Long Term Arrangement on Cotton Textiles》国際綿製品長期取り決め。日本・米国間の綿製品の貿易に関して、1963年から1965年の期間についての取り決め。...
エル‐ディー‐アール【LDR】
《London Depositary Receipts》ロンドン預託証券。ロンドンで発行される預託証券(DR)。
エル‐ディー‐イー‐エフ【LDEF】
《long duration exposure facility》長期露出実験装置。各種の部品や材料を長期にわたって宇宙空間にさらし、回収後にその変化を調査・分析する。
エル‐ディ‐ーシー【LDC】
《London Dumping Convention》⇒ロンドン条約
エル‐ピー【LP】
《long-playing record》1分間に33回3分の1回転するレコード。LP盤。
エルラド【LRAD】
《long range acoustic device》米国のエルラド社(旧アメリカンテクノロジー社)が開発した長距離音響発生装置の商標名。エルラッド。
ブイ‐イー‐イー‐ジー【VEEG】
《long-term video EEG monitoring》⇒長時間ビデオ脳波モニタリング検査
めんない‐じききろく【面内磁気記録】
《longitudinal magnetic recording》⇒水平磁気記録
ライフ【LIFFE】
《London International Financial Futures and Options Exchange》ロンドン国際金融先物取引所。国際金融商品の先物取引所で、1987年7月か...
ライボー【LIBOR】
《London Interbank Offered Rate》ロンドンのユーロ市場における短期金利。国際金融取引の基準金利となる。英国銀行協会(BBA)が複数の銀行金利を集計して発表する。ロンド...