モンユワ【Monywa】
ミャンマー中部の都市。マンダレーの西約160キロメートル、イラワジ川の支流チンドウィン川沿いに位置する。ザガイン地方の中心地であり、古くからインドとの交易が盛ん。市内にシュエジーゴンパゴダ、郊外...
モンレアル【Montréal】
カナダの都市モントリオールのフランス語名。
モンレアーレ【Monreale】
イタリア南部、シチリア島、シチリア自治州の町。パレルモの南西約8キロメートル、カプート山に位置する。イタリア語で「王の山」を意味し、かつて王族の狩場があった。12世紀にアラブ‐ノルマン様式で建て...
モンロビア【Monrovia】
アフリカ西部、リベリア共和国の首都。大西洋に面する港湾都市。1822年に米国で解放された黒人が入植して建設。米国大統領モンローにちなむ名。人口、行政区42万(1984)。
モンロー【Monroe】
米国ルイジアナ州北部の都市。ウォシタ川に面し、対岸のウエストモンローと同一都市圏を構成する。1916年に天然ガス田が発見され、工業都市として発展。
モンロー‐ウオーク
《(和)Monroe+walk》マリリン=モンローが映画「ナイアガラ」の中で見せた、腰を大きく左右に振るセクシーな歩き方。
モンロー‐エフェクト【Monroe effect】
⇒モンロー効果2
モー【mho】
《オーム(ohm)の逆綴り》コンダクタンスの単位。米国で用いる呼称で、オームの逆数であるところからいう。国際単位系(SI)ではジーメンスを用いる。記号℧
モーキャプ【mocap】
「モーションキャプチャー」の略。
モーグ‐とう【モーグ島】
《Maug》⇒マウグ島