マンシオン‐ザナドゥー【Mansion Xanadu】
キューバ北西部の観光保養地バラデロにある建物。1920年代末に建造された米国の財閥デュポン家の別荘で、大理石やマホガニーをふんだんに用いた豪奢な建物として知られる。
マンション【mansion】
《大邸宅の意》中高層の集合住宅。ふつう、分譲形式のものをいう。
マンション‐メーカー
《(和)mansion+maker》 1 マンションを建設・販売する業者。 2 マンションの一室をオフィスにしているアパレルメーカー。
マンジニ【Manzini】
エスワティニ中央部の都市。旧称ブレーマースドルプ。1902年まで英国保護領の政庁が置かれた。交通の要地で、空港がある。同国における商工業の中心地。マンジーニ。
マンジャン‐きょう【マンジャン鏡】
《Mangin mirror》⇒マンギンミラー
マンジャン‐ミラー【Mangin mirror】
⇒マンギンミラー
マンジュラ【Mandurah】
オーストラリア、西オーストラリア州南西部の都市。州都パースの南約70キロメートルに位置する。同州第2の規模をもつ。パース郊外の行楽地、高級住宅地として知られる。大きな内海を擁し、マリーナがある。...
マンスプレイニング【mansplaining】
《man(男性)explain(説明)+ing》男性が女性に対して、相手が無知だと決めつけ、見下した態度で説明をすること。また、そのような態度。
マンズシル‐じいん【マンズシル寺院】
《Manzushir khiid/Манзушир хийд》モンゴル中央部の都市ゾーンモドの北郊、ボグド山国立公園にあるチベット仏教の旧修道院。18世紀前半に創設。現在は博物館になっている。周...
マンセッション【mancession】
《man(男性)とrecession(景気後退・不況)を組み合わせた造語》女性よりも男性の方が失業率が高い状況。2008〜2009年の金融危機の際に米国で使われるようになった言葉。製造業や建設業...