マンモス【mammoth】
1 新生代第四紀の更新世後期に生息し、最終氷期に絶滅した象。ユーラシア大陸北部からアラスカ・カナダ東部にかけて化石が出土。インドゾウに近縁で、体高約3.5メートル、全身が30〜40センチの長い剛...
マンモスケーブ‐こくりつこうえん【マンモスケーブ国立公園】
《Mammoth Cave National Park》米国ケンタッキー州中央部にある国立公園。世界最長といわれる洞窟(どうくつ)群がある。1981年、世界遺産(自然遺産)に登録された。1990...
マンモナイト【mammonite】
「マンモニスト」に同じ。
マンモニスト【mammonist】
拝金主義者。マンモナイト。→マンモニズム
マンモニズム【mammonism】
拝金主義。
マンモン【mammon】
《新約聖書「マタイによる福音書」第6章の「汝ら神と富(マンモン)とに兼ね事(つか)ふること能(あた)わず」から》悪の源としての富や財貨。マモン。
マンリー【manly】
[形動] 1 男らしいさま。男性的。「—なロックミュージック」 2 (女性が)男のようであるさま。男まさりであるさま。「—なファッション」
マンリー【Manly】
オーストラリア、ニューサウスウェールズ州の州都シドニー東郊の町。ポートジャクソン湾の北岸に位置する。海岸保養地として知られ、海中水族館、初期移民の旧検疫所(現在は博物館)、第二次大戦時の要塞など...
マーカサイト【marcasite】
⇒白鉄鉱
マーカー【marker】
1 しるしをつける人。また、しるしをつけるための筆記具。 2 採点係。得点を記録する係。特にゴルフのストロークプレーで、スコアを記録する人。 3 指標。位置標識。「腫瘍—」→腫瘍マーカー