メチレンジオキシメタンフェタミン【methylenedioxymethamphetamine】
合成麻薬の一種。多幸感をもたらすが、連用により身体的・精神的な障害を起こす。短期間に大量摂取すると心臓・腎臓・筋肉などを著しく損傷し、死に至ることもある。錠剤型のものは俗にエクスタシーともいう。...
メチレン‐ブルー【methylene blue】
塩基性染料の一。ブロンズのような光沢のある暗緑色の結晶。水・エタノールに溶けて青色となる。還元されると無色、酸化されると青色になるため、酸化還元指示薬に利用。また、生体染色や殺菌剤に用いる。
メチロトローフ【methylotroph】
メタンやメタノールなどを酸化して栄養を得る細菌の総称。メチル栄養細菌。
メテナミン【methenamine】
⇒ヘキサメチレンテトラミン
メトネ【Methone】
土星の第32衛星。2004年に発見。名の由来はギリシャ神話の巨人の娘。非常に小さく直径は3キロに満たない。公転軌道上の前後に細かい岩石が連なって、メトネとともに弧を描き、土星の不完全な輪を形成し...
メトーデ【(ドイツ)Methode】
「メソッド」に同じ。
メトード【(フランス)méthode】
「メソッド」に同じ。