ムージャン【Mougins】
フランス南東部、アルプ‐マリチーム県の観光保養都市であるカンヌ北郊にある町。ピカソが晩年を過ごした。11世紀に建てられたサンジャックルマジュール教会をはじめ、石造りの古い家並みが残っている。
ムース【moose】
アメリカで、ヘラジカのこと。
ムース【mousse】
1 泡。また、泡状のもの。 2 泡立たせた生クリームや卵白を用い、口当たりがふんわりして滑らかなように作った菓子や料理。 3 泡状の整髪料。商標名。
ムース‐ジョー【Moose Jaw】
カナダ、サスカチュワン州南部の都市。州都リジャイナの西約70キロメートルに位置する。カナダ太平洋鉄道、トランスカナダハイウエーが通る交通の要地。周辺は豊かな穀倉地帯で、小麦の集散地となっている。...
ムースニー【Moosonee】
カナダ、オンタリオ州北東部の町。ハドソン湾の支湾であるジョージア湾に注ぐ、ムース川河口部に位置する。20世紀初頭に毛皮の交易所が置かれたのち、鉄道が引かれ、貨物輸送の拠点となった。現在はダイヤモ...
ムータラ【Motala】
⇒モータラ
ムーディー【moody】
[形動]ムードのあるさま。「—な音楽」 [補説]原義は不機嫌な、気むずかしい、の意。
ムーディーズ【Moody's】
米国の投資顧問会社Moody's Iuvestors Serviceの略称で、企業を格付けする格付け機関の一つ。
ムートン【(フランス)mouton】
羊の毛皮。
ムード【mood】
1 気分。情調。雰囲気。「独特な—がある」 2 英文法で、法。