ムード‐ミュージック【mood music】
柔らかな音調で、聞く人を快くくつろいだ気分にさせる音楽。ムード音楽。
ムード‐メーカー
《(和)mood+maker》その場の雰囲気を盛り上げる人。
ムードル【Moodle】
《modular object-oriented dynamic learning environment》学習管理システム(LMS)のソフトウエアの一。1999年発表。eラーニング用のプラット...
ムーバ【mova】
NTTドコモが提供する第二世代携帯電話(2G)サービスの名称。通信方式としてPDCを採用している。平成13年(2001)より第三世代携帯電話(3G)サービスとしてFOMAを提供開始。平成24年(...
ムービング‐ファーストボール【moving fastball】
野球で、投手が投げる球種の一。速度がはやく、打者の手元で小さく変化する。カットファーストボールやスプリットフィンガードファーストボールなどがある。
ムービング‐ライト【moving light】
照射方向・色・光量などをコンピューターで制御するスポットライト。劇場やコンサートなどの演出に用いられる。
ムービー【movie】
映画。「カルト—」
ムービー‐ネックス【MovieNEX】
米国ディズニー社による映像コンテンツの販売形式。ブルーレイやDVDなどのディスクに、それと同内容のデータのダウンロード権をつけて販売するもの。購入者はディスクで鑑賞するほか、コンテンツ配信サービ...
ムーブ【move】
[名](スル) 1 動くこと。動き。「トレンドの—を読む」 2 デジタルデータを移動すること。ハードディスク・光ディスク・メモリーカードなど記憶媒体のデータを、別の記憶媒体に、複製元のデータを消...
ムーブマン【(フランス)mouvement】
「ムーブメント3」に同じ。