モッズ‐パーカ【Mods parka】
米軍のパーカを原形とするカジュアルなコート。ゆったりした身頃で、ウエストと裾を紐でしぼるのが特徴。名称は、1960年代後半に流行したモッズルックに取り入れられたことから。モッズコート。
モッズ‐ルック【Mods look】
《Modsは、modernsの略》1966年ころ英国のロンドンに起こった、青年たちの奇抜な装い。胴をしぼり裾(すそ)を広げた背広服、花柄のシャツやネクタイ、長髪などが特徴。モッズ。
モッセル‐ベイ【Mossel Bay】
南アフリカ共和国南部、西ケープ州の港町。1488年、ポルトガルの航海者バルトロメウ=ディアスがヨーロッパ人として初めてアフリカ南端に上陸。現在は海岸保養地として人気がある。
モッタマ【Mottama】
ミャンマー南部の都市。旧称マルタバン。マルタバン湾に注ぐサルウィン川の河口付近に位置し、モン州の州都モーラミャインと相対する。13世紀にモン族が建てたハンタワディ朝の都が置かれ、のちにポルトガル...
モッツァレラ【(イタリア)mozzarella】
《「モザレラ」とも》南イタリアのカンパニア地方特産の軟質チーズ。本来は、水牛の乳から作るが、牛乳を用いたものもある。熟成させないのでくせがない。ピザ・ラザーニャなどに用いる。
モットー【motto】
日常の行為の目標や方針となる事柄。また、それを表現した語句。標語。座右の銘。
モッド【mod】
《modificationの略》コンピューターゲームの内容や動作を改変する、小規模なプログラムやデータ。アドインソフトの一種だが、有志による改変をさす。不正な手段でゲームを有利に進められるよう改...
モッド‐チップ【mod chip】
家庭用ゲーム機などに取り付け、開発元が想定していない機能を追加するためのチップ。違法コピーしたCD-Rでゲームをプレーできるようにするものなどをさす。→モッド
モッビング【mobbing】
動物に見られる行動の一。鳥類などが、えじきとなるものや、時には天敵に対して、仲間で集まって襲う行動。
モッブ【mob】
《「モブ」とも》 1 群集。特に、暴徒。 2 ギャング。マフィア。