ムオッタス‐ムラーユ【Muottas Muragl】
スイス東部、グラウビュンデン州、オーバーエンガディン地方の展望地。サンモリッツ近郊に位置する。標高2448メートル。ベルニーナアルプスとエンガディンの谷を一望できる。イタリア出身の画家、ジョバン...
ムカッラ【Mukalla】
イエメン南部の港湾都市。ハドラマウト地方の沿岸部に位置し、アデン湾に面する。同漁業が盛ん。アルムカッラ。ムカッラー。
ムガル‐ていこく【ムガル帝国】
《Mughal》インド史上、最大にして最後のイスラム帝国。1526年バーブルが建国。第3代アクバルは北インド全域を支配下に置き帝国の基礎を確立。第6代アウラングゼーブのとき最盛期を迎えた。その後...
ムギネ‐さん【ムギネ酸】
《mugineic acid》アミノ酸の一種。植物は、アルカリ性土壌では生育に必要な鉄を吸収できないが、イネ・ムギ・トウモロコシなどイネ科の植物は、根からムギネ酸を分泌し、これが土壌中の鉄イオン...
ムクダハン【Mukdahan】
タイ北東部、イサーン地方の都市。ラオスとの国境となるメコン川沿いに位置し、サワンナケートと相対する。両岸を、2006年に完成した第2タイ‐ラオス友好橋が結ぶ。交通の要地であり、交易の拠点および新...
ムクダハン‐タワー【Mukdahan Tower】
タイ北東部の都市ムクダハンにある展望塔。1996年、国王在位50年を記念して建造。高さ65.5メートル。展望台からは市街とその周辺部、メコン川の対岸のラオス側まで一望できる。
ムコペプチド【mucopeptide】
⇒ペプチドグリカン
ムサカ【(ギリシャ)mousaka/(トルコ)musakka】
ギリシャ・トルコ・バルカン一帯で食べられる挽(ひ)き肉と野菜の重ね焼き。
ムサラ‐さん【ムサラ山】
《Musala/Мусала》ブルガリア南西部、ロドピ山脈の山。同国およびバルカン半島の最高峰。標高2925メートル。イクスル川、マリーツァ川、メスタ川の源流がある。
ムザッファラバード【Muzaffarabad】
⇒ムザファラバード