オクラホマ‐シティー【Oklahoma City】
米国オクラホマ州中部の都市。同州の州都。ノースカナディアン川沿いに位置する。周辺に豊かな農地が広がり、石油も産する。航空機、電気機械などの工場が立地。カウボーイ西部歴史博物館、美術館、植物園など...
オクリ‐カンキリ【(ラテン)oculi cancri】
《カニの目の意》ザリガニ類の胃石(いせき)。胃内に2個ある。蘭方で利尿剤・眼病薬に用いた。
オクロ‐の‐てんねんげんしろ【オクロの天然原子炉】
《Oklo natural nuclear reactors》ガボン南東部の都市フランスビルの北西約60キロメートルにあるウラン鉱床。鉱床中の放射性同位体の存在比が、通常地球上で見られる値と大き...
オグボモショ【Ogbomosho】
ナイジェリア西部、オヨ州の都市。オスン川沿いに位置する。17世紀にヨルバ族の都市国家として建設。現在は綿工業が盛ん。
オケアノス【Ōkeanos】
ギリシャ神話で、水の神。ウラノス(天の神)とガイア(大地の神)の子。大陸を取り巻いて流れる大河または大洋で、すべての河川や海の源と考えられた。
オケオ【Oc-eo】
ベトナム南部、アンジャン省にある遺跡。ロンスエンの南西約30キロメートルに位置する。2世紀から7世紀にメコンデルタで栄えたクメール人国家、扶南の港市であり、1944年の発掘調査において住居、寺院...
オケージョン【occasion】
1 場合。特定の状況。TPOのOにあたる。 2 式典や儀式など、特別な行事。日本では、行事の際の衣服をさしていうこともある。「—スタイル」
オコトラン‐デ‐モレーロス【Ocotlán de Morelos】
メキシコ南部、オアハカ州の町。州都オアハカの南約30キロメートルに位置する。16世紀にドミニコ会の修道院が創設され、交易の拠点となった。毎週金曜日に行われるティアンギスという野外市が有名。
オゴ【OGO】
《Orbiting Geophysical Observatory》地球物理観測衛星。NASAにより1964年から1969年まで投入された六つの衛星。大気圏、磁気圏、地球月面間空間の研究に当てられた。
オザーク‐こうげん【オザーク高原】
《Ozark Plateau》米国中央部、ミズーリ州南部とアーカンソー州北部西部に広がる高原地帯。もっとも標高が高い山(約780メートル)をもつボストン山脈、鉛・亜鉛・鉄を産するセントフランシス...