コイバ‐こくりつこうえん【コイバ国立公園】
《Parque Nacional Isla Coiba》⇒コイバ島
こいびとたち‐の‐こうえん【恋人達の公園】
《Parque del Amor》ペルーの首都リマのミラフローレス地区にある公園。太平洋を望む海岸に位置し、同国の彫刻家ビクトル=デルフィンによる恋人のモニュメントのほか、モザイクで装飾されたベ...
こうかいキーあんごうか‐ほうしき【公開キー暗号化方式】
《public key cryptosystem》⇒公開鍵暗号
こうかいキーあんごう‐ほう【公開キー暗号法】
《public key cryptosystem》⇒公開鍵暗号
こうかがく‐オキシダント【光化学オキシダント】
《photochemical oxidant》大気中の汚染物質である窒素酸化物や揮発性有機化合物が、太陽光線により光化学反応を起こして発生する酸化性物質の総称。光化学スモッグの原因となる。オゾン...
こうしゅう‐かいせん【公衆回線】
《public network》NTTなどの電気通信事業者が、不特定多数の利用者の通信のために提供している通信回線。一般電話回線やISDNなど。公衆通信回線。公衆網。→専用線
こうしゅう‐つうしんかいせん【公衆通信回線】
《public network》⇒公衆回線
こうしゅう‐もう【公衆網】
《public network》⇒公衆回線
こうせい‐しえん【校正支援】
《proofreading assistance》パソコンのワープロソフトなどがもつ、文書の誤字や用語の不統一などを自動的に検索・指摘する機能。
こうち‐し【後置詞】
《postposition》名詞などのあとに添えて、その語の他の語に対する文法的関係を示す語。日本語では助詞がこれにあたる。後詞。→前置詞