バレンティーノ‐こうえん【バレンティーノ公園】
《Parco del Valentino》イタリア北西部、ピエモンテ州の都市トリノにある公園。ポー川左岸に位置する。16世紀にサボイア公エマヌエレ=フィリベルトが購入したバレンティーノ城がある。
バロー‐みさき【バロー岬】
《Point Barrow》米国アラスカ州北部、同国最北端の岬。ウトキアグビク(旧称バロー)の北東約15キロメートルに位置し、北極海に砂嘴が延びる。1826年に英海軍のF=ビーチーが到達。ポイン...
バローロ‐きゅうでん【バローロ宮殿】
《Palacio Barolo》アルゼンチンの首都ブエノスアイレスにある建物。市街中心部のモンセラート地区に位置する。1920年代にイタリアの建築家の設計により建造。高さは100メートルあり、竣...
バンカ‐とう【バンカ島】
《Pulau Bangka》インドネシア西部、スマトラ島とボルネオ島の間に浮かぶ島。スマトラ島南東岸の沖合に位置する。主な都市は東岸のパンカルピナン。ガスパル海峡を隔てて東方に浮かぶブリトゥン島...
バンダルガン‐こくりつこうえん【バンダルガン国立公園】
《Parc national du banc d'Arguin》⇒バンダルギン国立公園
バンダルギン‐こくりつこうえん【バンダルギン国立公園】
《Parc national du banc d'Arguin》モーリタニアの西部、大西洋沿岸に広がる国立公園。面積は1万2000平方キロメートル。およそ半分が海域で、沖合は寒流と暖流が交わるた...
バンデイランテス‐きゅうでん【バンデイランテス宮殿】
《Palácio dos Bandeirantes》ブラジル南東部の都市サンパウロにある建物。市街南西部のモルンビ地区に位置する。1950年代に大学として建造され、のちにサンパウロ州の庁舎となっ...
バンドーム‐ひろば【バンドーム広場】
《Place Vendôme》フランス、パリ中央部、セーヌ川右岸にある広場。18世紀初めにルイ14世を称えるために造営。19世紀初頭にナポレオン1世がアウステルリッツの戦いの勝利を祝して円柱を建...
バンプルアン‐いせき【バンプルアン遺跡】
《Prasat Him Ban Phluang》タイ北部の町スリンの南約30キロメートルにある遺跡。11世紀から12世紀頃のクメール朝最盛期にヒンズー教の神殿として建造。のちに仏教寺院に改宗され...
バージナルのまえのふたり【バージナルの前の二人】
《原題、(オランダ)Paar aan het virginaal》⇒音楽の稽古