いぬのためのぶよぶよとしたぜんそうきょく【犬のためのぶよぶよとした前奏曲】
《原題、(フランス)Préludes flasques (pour un chien)》サティのピアノ曲。全4曲。1912年作曲。サティの作品の中でも、特に奇抜な題名で知られる。
イビラプエラ‐こうえん【イビラプエラ公園】
《Parque do Ibirapuera》ブラジル南東部の都市サンパウロにある公園。市街南部に位置する。1954年、サンパウロ市制400年を記念して造られた。建築家オスカー=ニーマイヤーと、造...
イピランガ‐こうえん【イピランガ公園】
《Parque da Ipiranga》⇒インデペンデンシア公園
いふうどうどう【威風堂々】
《原題、Pomp and Circumstance》エルガーの管弦楽のための行進曲集。全5曲。1901年から1930年にかけて、第1番から第5番を作曲。第6番は未完だったが、死後に発見された草稿...
インデペンデンシア‐こうえん【インデペンデンシア公園】
《Parque da Independência》ブラジル南東部の都市サンパウロにある公園。市街南東部の緑豊かな丘の上に位置する。園内の独立記念碑には1822年にポルトガルからの独立を宣言したペ...
イーサネット‐きゅうでん【イーサネット給電】
《power over Ethernet》⇒ピー‐オー‐イー(PoE)
ウェタル‐とう【ウェタル島】
《Pulau Wetar》インドネシア東部、モルッカ諸島南端の島。ウェタル海峡を挟んでティモール島の北約60キロメートル沖に浮かぶ。密林に覆われ、周囲をサンゴ礁に囲まれる。ナマコ、べっこうを産す...
ウスパヤタ‐とうげ【ウスパヤタ峠】
《Paso de Uspallata》南アメリカ、チリ中部とアルゼンチン北西部のメンドーサ地方の間にある峠。アンデス山脈を越える峠で、両国の国境に位置する。チリではベルメホ峠、アルゼンチンではラ...
ウナスおう‐の‐ピラミッド【ウナス王のピラミッド】
《Pyramid of Unas》エジプト、ナイル川下流西岸にある古代エジプトの王墓群サッカラにあるピラミッド。古王国第5王朝のウナス王のものとされる。現在は外部が崩れて丘のような状態になってい...
ウブド‐きゅうでん【ウブド宮殿】
《Puri Ubud》⇒サレンアグン宮殿