パッチ‐テスト【patch test】
接触皮膚炎や薬疹の原因物質を確かめるため、疑いのある物質を背中や腕に貼布(てんぷ)して反応を調べる方法。貼布試験。→プリックテスト
パッチ‐パネル【patch panel】
電子機器などで、ケーブルを容易に接続できるよう、コネクターのジャックをまとめて配置したパネル。オーディオ機器やコンピューターネットワーク用の機器などで用いられる。パッチ盤。パッチボード。パッチベイ。
パッチ‐ファイル【patch file】
⇒パッチ(patch)
パッチ‐ベイ【patch bay】
⇒パッチパネル
パッチ‐ボード【patch board】
⇒パッチパネル
パッチ‐ポケット【patch pocket】
別布で作り、衣服の上にはりつけたポケット。子供の遊び着、スポーティーなジャケットなどにみられる。
パッチャーコーフェル【Parscherkofel】
オーストリア西部、チロル州の山。インスブルック南郊に位置する。標高2247メートル。山麓(さんろく)の町イグルスとロープウエーで結ばれる。1964年と1976年に冬季オリンピックの競技会場として...
パッチワーク【patchwork】
1 種々の色・柄・形の小布をはぎ合わせて一つの面を作る手芸の技法。ベッドカバー・クッションなどに用いる。つぎはぎ細工。 2 「つぎはぎ2」に同じ。「政策の—」
パッディング‐ウエア【padding wear】
一部分に詰め物(パッド)を入れた服のこと。人間の自然な形を流行などによって強調したり、欠点を補ったりするために使われる。代表的なものに、肩を強調するために入れる大げさな肩パッドがある。
パッド【pad】
1 洋服の形を整えたり、体形を補ったりするために用いる詰め物。「肩—」 2 医療などに用いる吸収性のある当て物。「生理用—」 3 衝撃や摩擦などを軽減するための当て物。また、やわらかいクッション...