パネル‐ディスプレー【panel display】
コンピューターの、液晶やプラズマなどを用いた薄型のディスプレー。
パネル‐バン【panel van】
運転室と荷物室が一体となっているトラック。ルートバン。
パネル‐ヒーター
《(和)panel+heater》鉄板製のついたての内部に油を封入し、電気で油の温度を上げて周囲に放熱する暖房器具。
パネル‐ヒーティング【panel heating】
床・壁・天井に温水管や電熱線を埋め込み、その放射熱を利用する室内暖房。
パネル‐ランプ
《(和)panel+lamp》自動車の計器板を照明する灯火。
パンとサーカス
《(ラテン)Panem et circenses》食糧と娯楽。古代ローマ市民がこの二つを国家から与えられて満足し、政治に無関心になったさまを、詩人ユウェナリスが揶揄(やゆ)した表現。現代では愚民...
パンとぶどうしゅ【パンと葡萄酒】
《原題、(イタリア)Pane e vino》イタリアの小説家、シローネの小説。1937年刊。
ペイン【pane】
《原義は窓枠》コンピューターで、ウインドーがいくつかの領域に分けられている場合の、そのひとつひとつ。助数詞のようにも用いる。「画面を2—に分割し、見やすくする」
ヨーロッパピクニックけいかく‐きねんこうえん【ヨーロッパピクニック計画記念公園】
《Páneurópai Piknik Emlékpark》ハンガリー北西端にある公園。ショプロンの北約10キロメートル、オーストリアとの国境沿いに位置する。1989年に起こった歴史的事件、ヨーロ...