パラタイプ【paratype】
模式標本のうち、ホロタイプ以外の一連の標本。形態や大きさなどのばらつきを示す上で必要となるほか、他の研究者へ貸与する際にも用いられる。副模式標本。
パラダイス【paradise】
1 アダムとイブが住んだというエデンの園。 2 キリスト教で、救われた人の行く所。天国。楽園。 3 悩みや苦しみのない、楽しい世界。「若者たちの—」
パラダイス‐アイランド【Paradise Island】
⇒パラダイス島
パラダイス‐とう【パラダイス島】
《Paradise Island》西インド諸島北部、バハマ諸島のニュープロビデンス島の北東岸にある島。首都ナッソーと橋で結ばれる。ホテルやカジノが集まり、米国人をはじめ多くの観光客が訪れる。
パラダイス‐ピーク【Paradise Peak】
⇒ピクパラディ
パラダイス‐フィッシュ【paradise fish】
キノボリウオ科に属するチョウセンブナとタイワンキンギョの総称。美しい小形の淡水魚で観賞用。
パラダイム【paradigm】
1 ある時代に支配的な物の考え方・認識の枠組み。規範。「企業は新しい—を必要としている」 2 語学で、語形変化の一覧表。
パラダイム‐シフト【paradigm shift】
ある時代・集団を支配する考え方が、非連続的・劇的に変化すること。社会の規範や価値観が変わること。例えば、経済成長の継続を前提とする経営政策を、不景気を考慮したものに変えるなど。パラダイムチェンジ...
パラダイム‐チェンジ【paradigm change】
⇒パラダイムシフト
パラチオン【parathion】
有機燐(ゆうきりん)系の農業用殺虫剤。褐色でニンニク臭のある液体。稲の二化螟虫(にかめいちゅう)などの駆除に用いられたが、毒性が強く、現在は日本では使用禁止。